発信!わがまち・武蔵野人
金曜 午後4時10分から生放送(19分間) (翌日の土曜 午前10時 再放送)
武蔵野市周辺にお住まい(または縁)の方に、活動や趣味、半生をインタビュー
(企画コーディネート むさしのFM市民の会)
| 放送日 | 2025年11月14日 |
| ゲスト | 相坂 康さん(俳句愛好家) |
| 内容 | 1947年渋谷区生まれ。中央大学、早稲田大学卒業。英文タイプ教師、信用金庫機械室オペレーター、貿易会社勤務後、29歳から30年間公立高校の国語教諭を経て56歳から俳句を始める。今年で22年目になり、主に新聞への俳句投稿が1000句以上入選。今夏、「父の背の銃痕撫でし菖蒲風呂」が東京新聞「平和の俳句」30選に選ばれる。 |
| 放送日 | 2025年11月07日 |
| ゲスト | 小田部 家信さん(Wildlife-friendly gardener) |
| 内容 | 東京都西東京市生まれ。長年企業で経理や監査の仕事に携わる。2020年の退職後は父の介護を中心とした生活へ。2021年から本格的に庭づくりに取り組むようになり、2022年 英国ガーデナー Kate Bradbury さんと出会う。“Wildlife-friendly gardening”に共感し地域の絶滅危惧種が安心して暮らせる庭づくりを続けている。2025年 O’s Garden の動植物の写真展 「小さな庭の大きな世界」 を開催。 |
| 放送日 | 2025年10月31日 |
| ゲスト | 湯浅桃子さん(ソプラノ歌手) |
| 内容 |
インタビュアー むさしのFM市民の会 篠原さん *今回は10月12日に吉祥寺南町コミュニティセンターのセンター祭会場で公開録音した模様です。 2025年10月31日(金) 1229回 湯浅桃子さん(ソプラノ歌手) 東京藝術大学音楽学部声楽科および同大学院オペラ科修了。日本音楽コンクール声楽部門第三位など受賞多数。文化庁在外派遣研修員として米国ボストンに留学。『魔笛』夜の女王、『椿姫』ヴィオレッタ、『天国と地獄』ユリディス、ディズニー・オン・クラシック2020のヴォーカリスト等に出演。二期会会員。今回は、吉祥寺南町コミセン文化祭での公開収録の様子をお届けします! |
| 内容 02 | ラジオ放送で流した楽曲は音楽著作権により含まれませんが、こちらはラジオ放送で編集割愛したトーク部分を含む、公開録音の完全版です。 |
| 放送日 | 2025年10月24日 |
| ゲスト | 山田健一さん(AMUSE 代表) |
| 内容 | 1980年 町田市生まれ。2011年より境南町在住、一児の父。中学2年から大学まで合唱部に所属。大学では、グリークラブ(混声合唱)で学生指揮者を務める。2015年 AMUSE に入団し現在はAMUSE代表、団内指揮者を務める。団員の年齢層は、20代から70代と幅広く、未経験や初心者が多い。積極的に団員募集中!11月24日、第7回定期演奏会開催。 |
| 内容 02 | 音楽著作権により生放送の中でかけた楽曲は割愛しています。ご了承ください。 |
| 放送日 | 2025年10月17日 |
| ゲスト | いなだ ゆかり さん(武蔵野映画研究会代表) |
| 内容 | 1989年 多摩美術大学大学院美術研究科修了。1990年より、フリーのグラフィックデザイナーとして活動。2015年4月 株式会社PIG-D’S (ピッグディーズ) として法人化、代表取締役となる。武蔵野商工会議所サービス業部会ICT研究会に所属するなど、地域のイベント企画にも多数参加。2024年、短編映画 「思い立ったが吉祥寺」 の制作に監督として携わる。 |
| 内容 02 | 音楽著作権により生放送の中でかけた楽曲は割愛しています。ご了承ください。 |
| 放送日 | 2025年10月10日 |
| ゲスト | カフーン・ショーンさん(むさしのFM市民の会のテーマソング「Blue Sky」制作者) |
| 内容 |
カフーン・ショーンさん 1975年 アメリカ マサチューセッツ州生まれ。幼い頃から日本の文化やメディアに憧れをもつ。2001年 大阪に来日し2015年から東京へ。仕事はIT業界、特にデータベースやオンラインマーケティングに従事。 現在は、AIと新しい技術を教育にどう生かしていくかに興味を持っており、日本語はもちろん他国の言語にも精通。 |
| 内容 02 | 音楽著作権により生放送の中でかけた楽曲は割愛しています。ご了承ください。 |
| 放送日 | 2025年10月03日 |
| ゲスト | 齋藤理恵子さん(プレシャスネット代表) |
| 内容 | 東京生まれ、2児の女の子のママ。父親の仕事の都合で、1歳半から4歳までタイに住む。その後11歳までアメリカで生活。大学卒業後は広告代理店に就職。結婚し、1人目の産休中に「ママも楽しめる子育てを」との想いから、ママ友と2人でプレシャスネットを立ち上げ様々なイベントを開催。大成功となった吉祥寺ハロウィンフェスタは今年で第14回を迎える! |
| 放送日 | 2025年09月26日 |
| ゲスト | 内田 和美さん(盲導犬飼育ボランティア) |
| 内容 |
西荻窪生まれ。明星学園出身。繊維関連の専門新聞社で編集記者として長年勤務し2017年に退社。家族で約24年にわたりアイメイト(盲導犬)候補の仔犬を預かり、13頭を育成。2025年6月17日、きりん塾にて『盲導犬育成にかかわって』というテーマで講座を開催。現在はリタイアした元アイメイトと同居中。 |
| 放送日 | 2025年09月19日 |
| ゲスト | 田中秋夫さん(元 文化放送) |
| 内容 | 1940年千葉県生まれ。東京学芸大学卒業。1964年文化放送にアナウンサーとして入社。「セイヤング」、「ミスDJリクエストパレード」など深夜番組の開発に尽力する。1990年にFM NACK5に制作責任者として転籍。「浦和ロック伝説」「イムジン河2001」等で日本民間放送連盟賞受賞。2025年9月『我が青春のラジオディズ』が文芸社より出版。 |